ブルゴーニュ古酒を楽しむ会
今回はブルゴーニュの古酒を楽しむ会とした。Louis Jadot Meursault 1979 Louis Jadot Beaune Clos des Ursules 1971、1959を除き15から20年ほど前にオーク […]
今回はブルゴーニュの古酒を楽しむ会とした。Louis Jadot Meursault 1979 Louis Jadot Beaune Clos des Ursules 1971、1959を除き15から20年ほど前にオーク […]
2月2日午後6時よりエスパース ソシアル ル サロンでDomaine des Comtes Lafon鑑賞会を開いた。コント・ラフォンのワインは「パワーではなく、エレガンスやバランス」を表現したムルソーのワイン生産者の中 […]
1月18~20日にホテルニューオータニがパリの日本人大宮シェフの一つ星レストランAllianceのスタッフ全員を招聘し食事会を開いた。パリの本場の味を日本で味わえるという企画だ。実はこのレストランは現在パリに在住している […]
リースリングはドイツのモーゼルが原産とされ、世界の約60%がドイツで栽培されている。そこで世界のリースリングがどのようなものかを鑑賞する会を開いてみた。鑑賞ワインはドイツ、イタリア、オーストラリア、日本から7本。 日時: […]
昨年11月にニュージーランドのワイナリーを訪問した際に、突然のフライト変更でオークランドに一泊することになり訪れたレストランKZUYA.日本人のKazuyaシェフの店でジャパニーズテイストの創作フレンチ&イタリアンのレス […]
裏の畑のシャルドネは今年で3年木。昨年は花咲かず初めて冬に剪定なるものをやってみた。参考書、写真、ビデオをみて試行錯誤でやってみたが何となく形はできた。しかし実際にこれで良いのか不安だがやってみた。今年はこれでやって経過 […]
種山千邦:1955年生まれ
獨協医科大学医学部卒、同大学院終了
<ワインの資格>